開催日時 2023年10月29日 13時~16時
Word/Excelの基本操作を学びます。はじめてパソコン講座修了者、または同レベルの方が対象です。
応募期間 2023年7月1日~8月13日17時まで
詳しくはコチラ⇒2023年度第2回パソコン講習会
母子家庭の母・父子家庭の父・寡婦対象
「はじめてパソコン講座」(3時間×3回)・「就労支援パソコン初級講座」(3時間×6回)を年3回実施。両方の講座続けて受講、いずれかの講座だけの受講も可能です。また、「パソコン会計ソフト入力講座」(3時間×3回)は簿記の知識とパソコン基本操作可能な方が対象の経理職を目指す方のための講座です。
各講座定員あり。定員をオーバーした場合は抽選となります。受講料無料。要テキスト代。託児あり(要予約・無料)詳しくは、年間パンフレットをご覧ください。
※就労支援パソコン初級講座修了者には修了証が京都市より授与されます。
※受講申込書を各申込期間内に ひとり親家庭支援センターまでご提出ください。
※受講料無料。要テキスト代(はじめてパソコン500円・初級講座1,000円・パソコン会計ソフト講習500円を予定しています。)
お問い合わせ:075-708-7750 までお気軽にお電話ください。
開催日時 2023年10月29日 13時~16時
Word/Excelの基本操作を学びます。はじめてパソコン講座修了者、または同レベルの方が対象です。
応募期間 2023年7月1日~8月13日17時まで
詳しくはコチラ⇒2023年度第2回パソコン講習会
開催日時 2023年10月22日 13時~16時
Word/Excelの基本操作を学びます。はじめてパソコン講座修了者、または同レベルの方が対象です。
応募期間 2023年7月1日~8月13日17時まで
詳しくはコチラ⇒2023年度第2回パソコン講習会
開催日時 2023年10月15日 13時~16時
Word/Excelの基本操作を学びます。はじめてパソコン講座修了者、または同レベルの方が対象です。
応募期間 2023年7月1日~8月13日17時まで
詳しくはコチラ⇒2023年度第2回パソコン講習会
開催日時 2023年10月8日 13時~16時
Word/Excelの基本操作を学びます。はじめてパソコン講座修了者、または同レベルの方が対象です。
応募期間 2023年7月1日~8月13日17時まで
詳しくはコチラ⇒2023年度第2回パソコン講習会
開催日時 2023年10月1日 13時~16時
Word/Excelの基本操作を学びます。はじめてパソコン講座修了者、または同レベルの方が対象です。
応募期間 2023年7月1日~8月13日17時まで
詳しくはコチラ⇒2023年度第2回パソコン講習会
開催日時 2023年9月24日 13時~16時
Word/Excelの基本操作を学びます。はじめてパソコン講座修了者、または同レベルの方が対象です。
応募期間 2023年7月1日~8月13日17時まで
詳しくはコチラ⇒2023年度第2回パソコン講習会
開催日時 2023年9月17日 13時~16時
Word/Excelの基本操作を学びます。はじめてパソコン講座修了者、または同レベルの方が対象です。
応募期間 2023年7月1日~8月13日17時まで
詳しくはコチラ⇒2023年度第2回パソコン講習会
開催日時 2023年9月10日 13時~16時
パソコンの基本操作を学びます。パソコンに触るのは初めての方、基本操作に自信がない方が対象です。
応募期間 2023年7月1日~8月13日17時まで
詳しくはコチラ⇒2023年度第2回パソコン講習会
開催日時 2023年9月3日 13時~16時
パソコンの基本操作を学びます。パソコンに触るのは初めての方、基本操作に自信がない方が対象です。
応募期間 2023年7月1日~8月13日17時まで
詳しくはコチラ⇒2023年度第2回パソコン講習会
開催日時 2023年7月22日 13時~16時
Word/Excelの基本操作を学びます。はじめてパソコン講座修了者、または同レベルの方が対象です。
応募期間 2023年4月1日~5月12日17時まで
詳しくはコチラ⇒2023年度第1回パソコン講習会
開催日時 2023年7月15日 13時~16時
Word/Excelの基本操作を学びます。はじめてパソコン講座修了者、または同レベルの方が対象です。
応募期間 2023年4月1日~5月12日17時まで
詳しくはコチラ⇒2023年度第1回パソコン講習会
開催日時 2023年7月8日 13時~16時
Word/Excelの基本操作を学びます。はじめてパソコン講座修了者、または同レベルの方が対象です。
応募期間 2023年4月1日~5月12日17時まで
詳しくはコチラ⇒2023年度第1回パソコン講習会