乳幼児対象のママカフェが新設されました!
第1回は、5月11日水曜日 10時30分~12時。
乳幼児のお子様を持つ、ひとり親同士で交流を深めましょう!
お子様がぐずっても、遅くなっても大丈夫!時間内(10時30分~12時)での途中参加&途中退席が自由にできます。お気楽にご参加ください。
初回特典としてプレゼントがあるかも…♡
★感染症予防対策(マスク着用・検温・手指消毒)にご協力お願いいたします。
mama*cafeは母子家庭※のお母さんの楽しい交流・情報の場です!
みんなで子育てや仕事のこと、傷ついたこと、悲しかったこと、今までのことや これからのこと同じ目線・同じ立場でお話しませんか?
※別居などで婚姻の実態が失われている方、DVなどやむをえず離婚の届け出がなされていない方を含みます。
※小学生・中学生・高校生のお母さんもお待ちしています~
昼食・授乳スペースあります。ゆったりおすごしください。
詳しくは 075-708-7750 までお気軽にお電話ください。
乳幼児対象のママカフェが新設されました!
第1回は、5月11日水曜日 10時30分~12時。
乳幼児のお子様を持つ、ひとり親同士で交流を深めましょう!
お子様がぐずっても、遅くなっても大丈夫!時間内(10時30分~12時)での途中参加&途中退席が自由にできます。お気楽にご参加ください。
初回特典としてプレゼントがあるかも…♡
★感染症予防対策(マスク着用・検温・手指消毒)にご協力お願いいたします。
4月13日(水)ゆめあすにてママカフェを開きます❀
今回のテーマは『新社会保険制度』です。
この4月より、年金制度が改正され、短時間労働者の厚生年金や健康保険などの加入条件が変わります。
いち早く情報を入手して、ご自身の働き方に役立ててくださいね。
赤ちゃんも抱っこして参加可能です。(ミルクやおむつはご持参ください)
お申込はお電話で。 TEL 075-708-7750 京都市ひとり親家庭支援センターゆめあすまで
皆様のご参加お待ちしております。
★感染症予防対策(マスク着用・検温・手指消毒)にご協力お願いいたします。
ウィングス京都で、出張ママカフェを開催します♪
今回は、1歳~3歳のお子様をお持ちのひとり親が対象です。
親子リトミックでやさしい時間を過ごしましょう。
<詳細>
(1) 親子リトミック(60分)
子どもたちの持つエネルギーとパワーを充分に引き出そうと考えられたリトミック(音楽を聞いて全身で表現する)を親子で楽しみます。普段,仕事に家事に育児に忙しいひとり親家庭の親御さんが,お子様と触れ合い,向き合って,やさしい時間を一緒に過ごします。
【講師】
吉田 桐子 氏(特定非営利活動法人リトミック研究センター認定講師・保育園音楽教師)
(2) ほっこりおしゃべりタイム(30分)
安心できる場所で子育てや仕事など日々の悩みを語り合いましょう。
京都市ひとり親家庭支援センターゆめあすの職員も参加しますので,
ひとり親家庭支援への質問などもお気軽にどうぞ。
<会場>
京都市男女共同参画センター ウィングス京都地下1階 音楽室
(京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262番地)
<定員>
親子10組(参加無料)
<対象>
ひとり親家庭の母親と1歳~3歳の子(子の人数は問いません。)
<申込期間>
令和4年2月17日(木曜日)~(先着10組)
動きやすい服装で御参加ください。(スカートは不可)
新型コロナウイルス感染症等の影響に伴い開催中止や内容を変更する可能性があります。
主催:京都市
企画・運営:公益財団法人京都市男女共同参画推進協会 一般社団法人京都市ひとり親家庭福祉連合会
3月3日(木)ゆめあすにてママカフェを開きます❀
今回のテーマは『ママカフェDEひなまつり』です。
みんなでお雛様とお内裏様をつくってひな祭りをお祝いしましょう。
参加者には、ひなあられをプレゼント❀
持ち帰っておうちで食べてくださいね。
三密を避け、間隔をあけて着席していただきます。
赤ちゃんも抱っこして参加可能です。(ミルクやおむつはご持参ください)
※お子様も密にならないよう定員を設けています。ご了承ください。
お申込はお電話で。 TEL 075-708-7750 京都市ひとり親家庭支援センターゆめあすまで
皆様のご参加お待ちしております。
★感染症予防対策(マスク着用・受付・検温・手指消毒)にご協力お願いいたします。
2月16日(水)ゆめあすにてママカフェを開きます。
今回のテーマは『子どもとの時間・私だけの時間』です。
ひとりで仕事、家事、育児しながら、
子どもとの時間どうやって確保していますか?
自分の時間どうやって確保していますか?
みなさんのアイデアをお聞かせください❀
みんなでワイワイお話しましょう!!
三密を避け、間隔をあけて着席していただきます。
ペットボトル飲料をご用意してお待ちしております!
赤ちゃんも抱っこして参加可能です。(ミルクやおむつはご持参ください)
※お子様も密にならないよう定員を設けています。ご了承ください。
お申込はお電話で。 TEL 075-708-7750 京都市ひとり親家庭支援センターゆめあすまで
皆様のご参加お待ちしております。
★感染症予防対策(マスク着用・受付・検温・手指消毒)にご協力お願いいたします。
(午前中同じ部屋で『経営センス養成講座』を開催しています。)
今回のテーマは『家計のやりくりについて考える』です。
「スマホ代の支払いが厳しい・・・」
「学費への備え、どうしてる?」
「子どもが大きくなったので引越ししたいけれど・・・」
「副業できたらなあ・・・」
みんなでテーマに沿って、ワイワイお話しましょう!!
三密を避け、間隔をあけて着席していただきます。
ペットボトル飲料をご用意してお待ちしております!
赤ちゃんも抱っこして参加可能です。(ミルクやおむつはご持参ください)
※お子様も密にならないよう定員を設けています。ご了承ください。
お申込はお電話で。 TEL 075-708-7750 京都市ひとり親家庭支援センターゆめあすまで
皆様のご参加お待ちしております。
★感染症予防対策(マスク着用・受付・検温・手指消毒)にご協力お願いいたします。
11月17日(水)ゆめあすにてママカフェを開きます。
❀10時30分開店❀
今回のテーマは『来年のカレンダーに夢を書きこもう!』です。
お好きな来年のカレンダーをお選びいただき、来年の予定を書き込んでいきながら、
目標やチャレンジや希望もこめてオリジナルのカレンダーを作りませんか。
12時の閉店まで、お話しながら一緒に楽しみましょう!!!!(^^)!
三密を避け、間隔を開けて着席していただきます。
赤ちゃんも抱っこして参加可能です。(ミルクやおむつはご持参ください)
※お子様も密にならないよう定員を設けています。ご了承ください。
★★★どんな年にするか・・・それは、あなた次第です!?★★★
お申し込みはお電話で! TEL 075-708-7750 京都市ひとり親家庭支援センターゆめあすまで
★新型コロナウイルス感染症対策(検温・手指消毒)にご協力よろしくお願いいたします★
10月14日(木)ゆめあすにてママカフェを開きます。
今回のテーマは『おおいに語ろう!TENUKI料理♡』です。
(料理の実習はありません。TENUKI料理とは何か?を楽しく話しましょう!)
ペットボトル飲料を用意しております。
赤ちゃんも抱っこして参加可能です。(ミルクやおむつはご持参ください)
10:30開店、12:00までテーマに沿ってお話をしましょ!
TENUKI料理といえるのは、①簡単にできること②時短でできること③栄養があること④人に教えたーい!と思う料理♡です。みんなで楽しみましょう(●^o^●)
申し込みはお電話で! TEL 075-708-7750 京都市ひとり親家庭支援センターゆめあすまで
★新型コロナウイルス感染症拡大予防対策を実施(受付・検温・手消毒)にご協力よろしくお願いいたします!
夏休みということで、親子で楽しく参加できるmamacafeを開催します。
幼児でも安全な紙のうちわに、マスキングテープや、折り染め(好きな色で染めた半紙)を貼ったり、和紙でちぎり絵風にしたり。想像力と創造力を発揮して、自分だけのマイうちわをつくりませんか☆
今回のテーマはおやつです。
補食として、こころの栄養として、家族の思い出にもつながるおいしいおやつ。
おやつにまつわるお話でわいわい楽しい時間をすごしましょう。
ご参加お待ちしています。(和室で開催します)
※乳幼児と一緒に参加される方は、赤ちゃんのミルク等ご持参ください。おむつなど、必要なものもご持参ください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、 中止となりました(4月26日)。
5月12日(水)ゆめあすにてママカフェを開きます!!
今回のテーマは『資格についてわいわい話そう!』です。
就職のため、仕事を維持するため、自分を高めるため、将来に備えるため、自信をつけいきいきと生きるため…など、
おいしいお菓子とお茶を楽しみながら、資格をこれから考える人も、実際チャレンジした人もわいわいお話しませんか?
知りたい資格や、興味がある資格がある方は、職員にお声かけ下さい!
資料をお渡しすることができるものもあります。
楽しく情報交流をしましょ!お待ちしています。
コロナ対策のため窓を開けて開催いたします。上着・ひざ掛けなどご用意ください!!
あったかいコーヒー、紅茶等、ご用意しております!
マスクとこちらでご用意しているフェイスシールドを着用お願いいたします。
赤ちゃんも抱っこして参加可能です。(ミルクやおむつはご持参ください)
※お子様も密にならないよう定員を設けています。ご了承ください。
10:30開店、12:00までテーマに沿ってお話をしましょ!
申し込みはお電話で! TEL 075-708-7750 京都市ひとり親家庭支援センターゆめあすまで
★新型コロナウイルス感染症拡大予防対策を実施(受付・検温・手消毒)にご協力よろしくお願いいたします。
4月15日(木)ゆめあすにてママカフェを開きます!!
今回のテーマは『どうしてる?シングルマザーの時間管理』です。
「一日があっという間に過ぎていく!」多くのママが抱えるこの悩み…
忙しいママのための時間管理法、ワイワイ話し合ってみませんか!!
コロナ対策のため窓を開けて開催いたします。上着・ひざ掛けなどご用意ください!!
あったかいコーヒー、紅茶等、ご用意しております!
マスクとこちらでご用意しているフェイスシールドを着用お願いいたします。
赤ちゃんも抱っこして参加可能です。(ミルクやおむつはご持参ください)
※お子様も密にならないよう定員を設けています。ご了承ください。
10:30開店、12:00までテーマに沿ってお話をしましょ!
申し込みはお電話で! TEL 075-708-7750 京都市ひとり親家庭支援センターゆめあすまで
★新型コロナウイルス感染症拡大予防対策を実施(受付・検温・手消毒)にご協力よろしくお願いいたします。